グローバルナビゲーションへ
本文へ
ローカルナビゲーションへ
フッターへ
- クレイン歯科に就職先を選んだ理由はなんですか?
- 私は開院と同時に就職をしました。はじめてのオープニングスタッフとして不安もありましたが、一からみんなで作り上げていくのも楽しそうだなと思い就職を決めました。
- 医院の雰囲気はどうですか?
- 診療中の忙しい時も周りの状況をみて、みんなと助け合いながら仕事をしています。分からないことがあったらわかるまで教え合える優しい職場だと思います。
- 当院に就職して良かったことを教えてください。
- 一番は、優しく信頼できるスタッフと院長に出会えたことです。また、仕事内容としては、前の職場よりもSRPやTBIなどに時間をかけることができるため、しっかりと衛生士業務に取り組むことができているので、技術が向上できているという実感があります。特に当院では歯周病が進んでいる患者様は担当制となり、責任を持って患者様の口腔内の状態に向き合っていけます。その他、月に一回勉強会を行なっているので、知識の向上もできていると思います。
- 新卒で不安もあったかと思いますが、どのようにして仕事を覚えていきましたか?また、一年目の現在どのような仕事をしていますか?
- 学生の時コロナが流行していて実習の時間が少なく不安でしたが、先輩方に初歩的なことからわかりやすく教えていただいき、また実際に行っているところを見てメモをし覚えていきました。わからないことがあるとすぐに質問ができアドバイスをもらえるのでとても安心して仕事ができました。今は治療のアシスタントをしながら治療の手順や器具の準備を覚えたり、スケーリングやブラッシング指導も行っています。入社後3ヶ月目に歯周病の専門医の先生を講師に迎え、SRPの実技実習を行いました。その後、少しずつ自分の担当患者様にもSRPを行っています。SRPを行った後は先生や先輩衛生士が確認をしてくれます。
- 今後、どのような歯科衛生士になりたいか教えてください。
- まだできないことも多いですが、先輩方からたくさん学び、セミナーや勉強会などに積極的に参加をして知識を深めたいです。また、「歯医者には痛くなってから行くもの」ではなく「予防すること」の大切さを伝えることで、一日でも長くご自身の歯で笑ったり、食事ができるようにサポートができる歯科衛生士になりたいです。
- 新卒で就職先を探している学生さんに一言アドバイスをお願いします。
- 国家試験の勉強や実習で大変だと思いますが、自分がどのような歯科衛生士になりたいか考え、たくさんの歯科医院を見学して自分に合ったところを見つけてください。
- 今まで勤めていた医院に比べて当院はどのような特徴がありますか?
- 院長先生が看護師免許を持っているので、全身的な病気と歯科のかかわりなども学べて患者さんにアドバイスができます。衛生士として歯周病患者さんを担当してフォローとケアを見ていけるので、仕事にやりがいと責任感をもって充実した仕事ができます。
- 当院に勤めて大変だと思うことがあれば教えてください。
- 新しい機械や材料を使うので戸惑うことも多いです。開院して3年目で、まだまだスタッフみんなでルールややり方を一から決めていくこともあります。大変ですが、全員でよりいい医院になるように話し合えるいい環境です。
- ある程度キャリアを積んだ歯科衛生士さんが職場復帰や職場変更することはとても不安があると思います。そのような方に就職する際のアドバイスをお願いします。
- 医院によってやり方も使うものも違います。職場変更するときに不安になりますが、柔軟に対応するために私は復職セミナーに参加して基礎を一から復習しました。基礎の復習は大切です。体力のいる仕事なので健康でいることも大切です。仕事をするうえで自分の経験してきたキャリアや、経験してきた様々なことを若いスタッフに話し、コミュニケーションをとることは一番大切だと思います。逆に若いスタッフから学ぶことも多く、自分を高めてくれています。
- 子育てしながら働くのは大変ですか?
- 子どもの学校行事や急な子どもの体調不良で仕事を休まなければいけない時は出勤日や出勤時間が調整できるので、仕事自体に大変だと感じたことはありませんでした。ただ、参加できない勉強会があったりする場面ではもどかしさを感じることがありました。
- 職場復帰の際、どのようにして仕事を覚えていきましたか?
- 今までの経験と知識で足りない部分を日々の仕事の中で少しづつ覚えていき、わからない事は先生やスタッフに質問し教えてもらいながら少しづつ仕事が覚えていきました。
- 子育て中で歯科衛生士に復帰を悩んでいる方にアドバイスをお願いします。
- 子育て経験者や子育て中のスタッフもいるので、子育てをしながら働いていることに理解があり、子どもの急な体調不良で早退したり仕事を休まなければいけない場合でも出勤日を調整できる体制がしっかり整っているので、とても働きやすい職場です。わからないことや不安なことがあってもしっかり指導しサポートしてくれるので、焦らず自分のペースで無理なく仕事ができる環境だと思います。